睡眠時無呼吸症候群とは・・・

1時間の睡眠に10秒間以上の無呼吸、低呼吸を平均5回以上繰り返すものをいいます。

5~15回は軽症、15~30回は中等症、30回以上は重症となります。
世界的なコンセンサスでは30回以上では無条件に治療が必要とされています。
それ以下でも、日常生活に支障をきたすような眠気やそれに伴う合併症があれば治療の対象となります。

睡眠時無呼吸症候群の原因…なぜ睡眠時無呼吸症候群になるのか?

肥満や、舌の大きさに比べてあごが小さいなどの原因で、睡眠時に舌根が気道をふさぐことにより、無呼吸が起こります。
アルコールや睡眠導入剤などの服用によって筋肉が弛緩して、より症状が強くなることがあります。

睡眠時無呼吸症候群の一般的な症状

  • いびきがうるさい。
  • 昼間の異常な眠気。
  • 朝起きても熟睡感がない。

ひどくなると高血圧などを合併することもあります。

睡眠時無呼吸症候群の診断

診断にはポリソノグラフィーという終夜睡眠モニター検査が必要になります。
原則としては入院検査が必要ですが、当クリニックでは貸し出しによる自宅での検査が可能になりました。
境界型ではもう一度入院精査が必要になることもありますが、どの程度無呼吸があるかの判断が可能です。

体位によっての無呼吸の程度も判断できますし、簡易型とは言ってもかなりの情報を得ることができます。
入院は時間的にも厳しいという方には在宅での検査をお勧めします。
費用は3割負担で(3,600円)程度です。

費用 3割負担で3,600円程度

睡眠時無呼吸症候群の治療

睡眠時無呼吸症候群の治療は

太っている方は減量していただくのが一番

基本的にはnasal CPAPという鼻マスクをつけて空気圧をかけて気道の閉塞を防ぐ治療が一般的です。
マウスピースなどで、治療する方法もあります。